人にやさしいシステムの提供で社会に貢献します
株式会社エムケイシステム

ABOUT 会社紹介

設立から34周年!働き方改革に貢献する安定の中堅IT企業です!

【会社概要】 ・株式会社エムケイシステム ・1989年2月22日設立 ・代表取締役 三宅 登 ・東証スタンダード市場上場(2015年) ・従業員数122名(連結145名)※2023年1月時点 ・子会社:株式会社ビジネスネットコーポレーション 日本全国の情報通信産業は、15年ほどで倒産するというデータがある中、当社は、設立から34周年を迎えました。

BUSINESS 事業内容

2年連続3冠達成!社会保険労務士や企業の人事労務担当者の働き方改革に貢献しています。

システム開発及びクラウドサービスの提供
社会保険労務士事務所や企業総務部でご利用頂ける社会保険・労働保険等の申請手続きシステムと、中小企業向けWEBアプリケーションを、クラウドで提供しています。 業務工数の削減や電子申請の義務化、ペーパーレス化等の社会の変化が追い風となり、「クラウド版導入社労士事務所数」「対応帳票数」「電子申請数」の3分野において、2年連続3冠を達成。(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

WORK 仕事紹介

飛び込み営業一切なし!自社システムの反響型営業

SR営業(社会保険労務士向け)
【仕事内容】 当社のメイン顧客である社会保険労務士の方々へ営業活動を行っていただきます。飛び込み営業は一切なく、当社製品のセミナーやイベントを開催し、それに対するお客様からのお問い合わせや資料請求等の反響に対しアプローチをします。 【ノルマ】 当社はストック型ビジネスです。毎月の予算(ノルマ)のうち、約8割がお客様からいただく月額料金で、残りの2割をご自身の営業活動によって予算達成を目指していただきます。毎月0からスタートすることなく、営業活動を行うことができます。

INTERVIEW インタビュー

3年目 SR営業
1日のスケジュールは?
●8:45  始業 / メールチェック・問い合わせ対応 ●10:00  商談 ●11:00  会議 ●12:00  お昼休憩 ●13:00  取引先と打ち合わせ ●15:00  製品自主勉強 ●16:00  架電アプローチ ●17:45  終業
SR営業のやりがいは?
●お客様に適したプランを試行錯誤の上提案し、契約受注に繋がったとき ●お客様からの「業務が楽になった」や「ありがとう」等のお声をいただいたとき

BENEFITS 福利厚生

休暇

・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇(慶弔関係) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護看護休暇

資産形成

・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度

各種手当支給

・住宅手当 ・子供手当 ・退職金 ・慶弔、災害見舞金 ・退職金 ・資格取得報奨金

その他

・健康診断  法定以上の男女別疾患に対応 ・社内設備  ウォーターサーバー、電子レンジ、冷蔵庫等 ・各種保養所、補助金利用施設、割引対象施設あり

FAQ よくある質問

会社の雰囲気は?
当社の従業員にアンケートを取ったところ、以下のような声が多くありました。 「会議の発言は無礼講」「上司へ提案できる雰囲気」・・・ 「有休が取りやすい」「オンオフしっかりめ」・・・ このような結果から、自分の意見やアイデアを持つこと、自分の時間をしっかりつくることが重要視されている環境であると考えています。
年間休日はどれぐらい?
年間125日程度あります。土日祝のカレンダー通りのお休みに加えて、当社独自の社休日もあります。
社宅はありますか?
転居を伴う異動が発生した場合は社宅の対象となります。対象外の方は、世帯主の場合のみ、住宅手当を支給しています。
服装は?
オフィスカジュアルです。常時スーツである必要はありません。当社服装規程がありますのでご入社後に詳細をお伝えします。